酸っぱいのが苦手
お酢が苦手だという人はお酢のあのツーンとして顎が痺れるような酸味が苦手なのだと思います。かくいう私も苦手でした。顎が痺れて痛いんですよね。あの酸味。歯が溶けるからとかあご痺れて食べにくくなるとかあれこれ理由をつけて避けていたのですがある合わせ酢を知って、お酢料理をぺろっと食べられるようになりました。それが合わせ酢です。
合わせ酢は普通のお酢より食べやすい
合わせ酢はお酢に他の調味料を合わせてつくります。
合わせ酢の代表的なものは寿司酢があります。家でも寿司酢を作るのですが、これがなかなか難しいのです。うまく決まればおいしい寿司飯ができるんですけどね…という悩みをうまく解消するべく市販や通販などでちょうど良い味の合わせ酢が販売されています。なかでもべんりで酢という合わせ酢はおすすめです。
お酢が苦手の人のためのような合わせ酢
このべんりで酢は、甘めにつくられているんですがただ甘いというわけではなくお酢なので酸味もしっかりと感じます。だけど、お酢が苦手な私や友人がこれはおいしいと絶賛しているのです。不思議ですよね。お酢がおいしいんですよ。
名前にシャレをきかせているのですが、その名前の通りの便利さ。玉ねぎやトマトにさらっとかけるだけで、簡単に野菜のとがった酸味や辛味が和らいでまろやかなおいしいサラダになります。お酢なのでノンオイルですし、体にも非常に良いです。またこのお酢とお水を合わせて手羽元を煮るだけで簡単においしい手羽元のお酢煮に。材料合わせて弱火にかけるだけどやわらかい手羽煮になります。味見もせずともおいしいのです。簡単においしいものを作るってほんとうにすごいのです。おいしそうだなぁ食べたいなぁ今日はこれにしようと思った献立が決まっても作るのが面倒だと億劫ですよね。それがなくなるんです。すごくないですか?
このべんりで酢という合わせ酢のおかげでお酢料理が好きになったんです。一家に1本あってもいいと思えるほどです。このお酢は通販サイトでも購入できるようなので、気になった方は一度試してみてはいかがでしょうか?